第19回自前音楽会でいただいたご意見

第19回自前音楽会でアンケートにご協力いただきましたお客様のうちHP掲載許可をいただいたお客様の声を掲載しています。

Nänieとアベマリアが良かったです。第2ステージの司会者さんの話が長い理由がやっとわかりました。着替えの時間だったんですねー。(彼はなぜ今年からモンベルの服でなくなったのですか?)毎年楽しみにしています。
いろんなジャンルを聞かせていただき、とても楽しかったです。「月光とピエロ」と宮城の民謡すごくよかったです。
お疲れさまでした!今回も楽しい演奏ありがとうございました。いえー!!すてきでした。
ゆるさがとっても良く心地よかったです。サラリーマンNEO、Zipのガッチャマンのような独特のムードがただよっていました。月光とピエロ、アンコールはすごかった。キメるところはキメますね。素晴らしい演奏でした。ありがとうございました。
皆さんお疲れ様でした。久々に男声合唱を生で聴いて心が癒されました。次回はアカペラの曲をもっと増やして、ハーモニーの素晴らしさを全面に出してください。ピアノの音に消されてしまう箇所がいくつかあり、もったいない気がします(もちろんピアノ演奏の技術は申し分ありません)。パレストリーナとかも聴いてみたいです。いろいろ書きましたが、とても楽しいコンサートでした。次回も期待しています。ブラボー!
4年ぶりです。1ステ、懐かしいです。聴きほれてしまいました。演奏はだいぶ前だと思うのですが、けっこう覚えているものですね。やはり名曲だからでしょうか。2ステ、江原さんのアレンジがとても素敵でした。笑いあり、涙ありでとても楽しかったです。3ステ、これも懐かしいのですが、安定感バッチリでしたね。アンコールも素晴らしかったです。手が痛くなりました・・・。
第2ステージは目を瞑って拝聴すると感動的でした。他の方々も感動した人が多かったのではないでしょうか。
きれいなお姉さん音楽家をなんだかんだ理由つけてゲストに呼んで欲しい(楽しみが増えるから・・・)。お客さん増えてよかった!ピエロは玄人受けするんだろうなあ~と思うのだけど、なんだか暗くて「華」がないなあ~と思う素人でした。口笛がビミョ~。
オンステできずにごめんなさい。やっぱり客席で聴くよりもステージ歌っているほうが100倍楽しいですなあ・・・。くやしい・・・。お疲れ様でした!
1ステ、今までのドンクサックにないようなやわらかいハーモニーでした。渋い選曲でとてもいい演奏でした。2ステ、司会、面白いけど長すぎ。アカペラは本当に厳しい(音程発声がもろ見えで)。ピアノがあると安定してとてもよかった(2曲)。笑ったり、真面目にきいたり、頭の切り替えが大変。3ステ、迫力があって素晴らしかった。ドンクサックらしさが充分出ていた。聴き応えあり。おじいさんになるまで続けて頑張って!
ドイツ語のうたは大意でもいいので日本語訳をつけてくださるとありがたい。 コスプレはグロイ!ひえ~!あれは○○○姫(なまえ忘れた・・・なんだっけ?)なんですね~。うわあ。 橋爪氏の語り、どうして祈りなのか全然わかりませんでした・・・??つまり彼の語りは着替えの時間をつくるためだったのですね・・・。第2ステージの選曲はとっても不思議でした・・・。 橋爪さんと一緒にみんな走ったらメタボはあっというまになくなると思います。来年はほっそりした姿をみせてね!♡
パートソロがあるとパートの性格がクッキリ出るのが楽しいです♡。特にバリとセカンドの対比!!ニヤニヤします^^) てゆーか3人でこのパワー素敵ですバリトン♡男はやっぱりバリトン!!ダ~ヨ~ネ~。去年も同じことを書いたと思うのですが、20人弱のfじゃないです。あの力技じゃないのにパワフルなフォルテ、夫の団に足りないモノです・・・。この人数での安定Bass、吠えないTop!静かにささえるSecにパワフルBari。これからも期待していますから!らいちゃりステキでした。ご結婚おめでとうございます♡。
その他:「感傷的な2つのソナタ」が聴きたいです♡。あとタダタケ♡♡。なんでもいいからタダタケ~♡♡♡。

貴重なご意見ありがとうございました。

(団員一同)